開発・学習のためのリファレンス
公式Python 3ドキュメント。言語仕様から標準ライブラリまで。
堅牢でスケーラブルなWebアプリを迅速に開発するためのPythonフレームワーク。
Djangoで強力かつ柔軟なWeb APIを構築するためのツールキット。
Python 3.6+の型ヒントをベースにした、モダンで高速なWebフレームワーク。
軽量で拡張性の高いPythonマイクロWebフレームワーク。
非同期イベント駆動型のJavaScript実行環境の公式ドキュメント。
効率的でスケーラブルなサーバーサイドアプリケーションを構築するためのNode.jsフレームワーク。
RESTful APIを記述するための標準仕様。エコシステムが豊富。
Web技術のデファクトスタンダード。HTML, CSS, JavaScript等の公式リファレンス。
GoogleによるモダンなWeb開発のベストプラクティス集。パフォーマンス、アクセシビリティなど。
コンポーネントベースUIを構築するための宣言的JavaScriptライブラリ。
Reactをベースにしたプロダクションフレームワーク。多彩なレンダリング戦略を提供。
静的型付けを導入し、大規模開発の堅牢性を高めるJavaScriptのスーパーセット。
高速な開発サーバーとビルドが特徴の次世代フロントエンドツール。
ユーティリティファーストのCSSフレームワーク。HTML内で迅速にカスタムデザインを構築。
信頼性の高いエンドツーエンドテストを自動化するためのフレームワーク。
フロントエンド技術のブラウザ対応状況を確認できる必須ツール。
クイックスタート、チュートリアル、包括的なガイドを含む完全なGCPドキュメント。
参照アーキテクチャ、設計ガイダンス、ベストプラクティスを提供するクラウドアーキテクチャセンター。
コンテナ仮想化技術のデファクトスタンダード。公式ドキュメント。
Infrastructure as Codeを実現する代表的なツールの公式ドキュメント。
GCP上でCI/CDパイプラインを実行するためのマネージドサービス。
GitHubに統合されたCI/CDプラットフォーム。ワークフローを自動化。
分散バージョン管理システムGitの公式ドキュメント。
コードホスティング、共同開発、ActionsなどGitHub機能の公式ドキュメント。
Gitのブランチ操作を視覚的かつインタラクティブに学べる、非常に優れた学習ツール。
ペタバイト級のデータを分析できるサーバーレスなデータウェアハウス。
データウェアハウスでのデータ変換を支援する「T」 in ELTツール。
インタラクティブなチュートリアルと演習を通じてSQLを実践的に学べるサイト。
Kubernetes上でMLワークフローをデプロイ、管理するためのプラットフォーム。
データサイエンスのコンペ、公開データセット、学習リソースが集まる世界最大のコミュニティ。
React製の静的サイトジェネレーター。ドキュメントサイト構築に最適。
ローカルのMarkdownファイルで動作する、強力な第二の脳としてのナレッジベースツール。
Markdown記法の基本から拡張機能までを網羅した包括的なガイド。
Markdownのようなテキストから図やチャートを生成するライブラリ。
シンプルなテキスト記述言語からUML図を迅速に作成できるツール。
ブラウザで使える高機能な無料作図ツール。フローチャート、UML、ネットワーク構成図など、あらゆる図の作成に対応。
手書き風の図を素早く作成できるオンラインホワイトボード。共同編集機能が強力で、チームでのブレインストーミングや設計議論に最適。
UIデザインから図表作成までこなす共同作業プラットフォーム。エンジニアリングの設計プロセスでも広く活用されるオンラインツール。
開発者向けの様々な技術領域の学習ロードマップ。次に何を学ぶべきかを示してくれる。
Y Combinatorが運営する技術系ニュースサイト。世界中のGeekな議論が集まる場所。
2005年にGabe Riveraが設立。テクノロジー業界のニュースを人間とアルゴリズムを組み合わせて集約する、アグリゲーター。
世界中の開発者が質問し、知識を共有するQ&Aコミュニティ。
コンピュータサイエンスのトピックに関する記事、チュートリアル、問題集が豊富なサイト。
技術面接の準備に最適な、アルゴリズムとデータ構造の問題集。
Webアプリケーションのセキュリティを向上させることを目的としたオープンコミュニティ。
米国の国立標準技術研究所。サイバーセキュリティフレームワークなどが有名。
米国のサイバーセキュリティ・社会基盤安全保障庁。脅威情報やアラートを提供。
PortSwiggerによる、Webセキュリティの脆弱性に関する無料のオンライン学習リソース。
MITの講義資料を無償で公開。サイバーセキュリティ関連コースも豊富。
インタラクティブなレッスンを通じてセキュリティ脆弱性を学べるサイト。
セキュリティに関するツール、リソース、ライブラリなどを集めたキュレーションリスト。
サイバーセキュリティに関する最新情報、インシデントや脆弱性、対策に関するニュースを速報で提供する専門メディア。
物理学、数学、CS等の査読前論文を無料公開するオープンアクセスの先駆的プラットフォーム。
IEEE発行の電気工学・CS分野の学術雑誌、論文、技術標準を提供するデジタルライブラリ。
コンピューティング分野最大の学術団体ACMが発行する全論文誌や国際会議録を網羅。
あらゆる学術分野の論文や書籍を横断検索でき、被引用数も追跡可能な検索エンジン。
AIを活用し、論文要旨の自動生成や影響の大きい引用の可視化で文献調査を支援。
AIを活用して研究論文の検索、理解、執筆を支援するプラットフォーム。文献レビューの効率化に貢献。
関連論文を視覚的に探索し、新たな発見を促す文献調査ツール。『論文版Spotify』とも呼ばれる。
CS分野に特化し、研究者の論文リストや共著者ネットワークを正確に追跡できる書誌情報DB。
コンピュータ・情報科学分野の論文を対象に、引用情報を自動で抽出・リンクする検索エンジン。
医学・臨床・健康科学分野専門のプレプリントサーバー。最新の研究成果を迅速に共有。
IEEEが設立した、電気工学やCS分野のプレプリントサーバー。
社会科学・人文科学分野中心の、世界最大級のワーキングペーパー・プレプリント共有プラットフォーム。
品質基準を満たした信頼性の高いオープンアクセスジャーナルのみを収録するディレクトリ。
World Wide Webの技術標準を策定する国際的な標準化団体。
インターネットの技術標準を策定するボランティアベースの組織。